2月14日、毎年この日には繭玉飾りを行っています。 シルクミュージアムでは今年も、悪天候に関わらず桑の実の会のメンバーを中心に米粉を捏ねて繭玉をつくり、来館の皆様にもお手伝い頂き、2Fロビーには吊るし …
トップページ
信州シルク回廊生糸商標カードの配布開始 駒ケ根シルクミュージアム
駒ケ根市のシルクミュージアム及び駒ケ根観光協会(菅の台)では、「龍水社商標カード」を本日1月7日より配布開始致しました。 信州シルクロード登録施設の商標カードを集めますと、「シークレットカード」もお渡 …
道案内 駒ケ根I.Cから駒ケ根シルクミュージアムまで
新年早々遠方から来られる方は、中央高速駒ケ根インターチェンジからこちらへの道順が分かり難いとのお声が多いですので、ご参考までにアップします。👺
2023卯年は吊るし雛で始まりました!!
新年を迎え、如何お過ごしでしょうか? シルクミュージアムは吊るし雛を飾り付けて仕事始めとなりました。 今年も良い年でありますように 👺 イベントのお知らせ 繭玉かざり(お蚕様の行事)1 …
2023 春 まゆクラフト公募作品展の作品募集のご案内
駒ヶ根シルクミュージアムでは2023年も、恒例の公募展「まゆクラフト作品展」を開催いたします。その公募受付を下記の様に行います。公募作品の受付・搬入期間は、令和5年3月1日(水) 〜 3月5日(日)の …
来年は兎年、まゆクラフトでお待ちしております!
来年は兎年、体験工房ではまゆクラフト干支(写真は特別メニューで体験品ではありません、ご希望であれば事前のご相談を)とコサージュを季節ものとして準備しております! 令和4年は12月28日が仕事納めとなっ …
最近人気の糸取り体験です
今日も一組体験に来られました、素敵な出来上がりでしたので写真を撮らせて頂きました。👺
おうちでカイコを育てよう!
駒ヶ根シルクミュージアムでは、飼育観察のためのカイコを無料プレゼントします。夏休みの自由研究などにもご活用ください。無料プレゼントご希望の方は、電話でお申し込みください。 連絡先:駒ヶ根シルクミュージ …
2022まゆクラフト特別展開催中
ゴールデンウィークには、信州の自然を満喫される方が多いと思いますが、伊那谷までちょっと足を延ばして、まゆクラフト作品を鑑賞されるのも良いものです。 ここ駒ケ根シルクミュージアムは南アルプスの山麓に位置 …
【審査結果】2022まゆクラフト作品展
2021度まゆクラフト公募作品の受賞者発表! 「2022まゆクラフト作品展」に応募された作品から、優秀作品を選ぶ審査会が開催されました。その審査会で、優秀な作品を出品された17名の受賞者が下表のよう …
家族が増えました
かやぶき屋根の下の家族が増えました。どこにいるのか?探してみてくださいね。👺
春のまゆクラフト特別展に向けて
大寒も過ぎて日差しが強くなり、日中は春の気配が感じられます。展示室も模様替えしており、以前よりかなり充実した展示に変わってきております。展示室には収まらない展示品が沢山出てきて、今日もロビーの模様替え …
「縁結び大学」様に紹介されました
縁結び大学 「縁結び大学」様の取材を受け、「縁結び大学」様のホームページ https://jsbs2012.jp/date/ にカップルのデートコースとして駒ヶ根シルクミュージアムが紹介されました。当 …
【現在体験工房は予約制です】
いつもご利用ありがとうございます。 体験工房のご利用について 駒ヶ根市で新型コロナの感染レベル5に上がったことを受けて 体験受付は当面の間、予約制とさせていただきます。 体験受付は、体験 …
✨思い出を手作りのコサージュで飾りませんか?✨
春はお別れと出会いの季節、思い出を手作りコサージュで!! 新型コロナ感染防止強化の中で、体験工房は限定予約対応です ♠ ♥ ♣ ♦