朝晩はとても涼しい駒ヶ根シルクミュージアムです。暑いビニールハウス蚕室も今朝は27度でした。 おかげさまでゆっくり交配作業を行っきたヤママユガはすべて産卵を終えました。 さあ、全部で何粒でしょうか。ま …
スタッフブログ
ヤママユガの産卵 カイコガの産卵
田舎の夏休みはそろそろ終わり、館内は都会からの親子連れが目立つようになりました。今朝はお盆並みに体験工房が大賑わい。 おかげさまで夏休み企画「カイコをはわせてうちわを作ろう!」の工作キッ …
ゆっくりと ヤママユガの交配
今朝もヤママユガ(テンサン)が発蛾しました。現在、今シーズン収穫した繭を冷蔵庫から小出しにして交配作業を行っています。 繭から出ていたのはオス2匹、メス1匹。冷蔵庫にも確か・・・オスが4匹います。 蚕 …
秋蚕の掃立て
夏休み企画とは別に、館外活動として「秋蚕(あきご)」の飼育が8月1日から始まりました。この夏はイベント用にカイコを育てましたので、秋は春の半分の7000頭を掃き立て。少しでも予定外の飼育 …
今日まで達成率75%!カイコの夏休み工作キット好評中
田舎も夏休みに入りました。このところ平日でも家族連れのお客様が目立つように。 先週から始まった夏休み企画「かいこをはわせてうちわを作ってみよう!」は、おかげさまでご予約いただいた半数のみなさまにカイコ …
夏の特別展「蚕と蚕具の歴史」図録できました!
夏の特別展「蚕と蚕具の歴史―先人の知恵に学ぶ―」の図録を販売中です! 1冊1,000円(送料別)33ページ ご注文は、ホームページお問い合わせフォームか、お電話、FAXにて承ります。 お問い合わせ 電 …
夏の特別展はじまりました
この連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。陽気はすっかり夏がやってきたような駒ヶ根です。 第42回特別展「蚕と蚕具の歴史―先人の知恵に学ぶ-」は、連休を皮切りに特別展示室にて来月8月21日(日)まで開 …
夏の特別展もうすぐ
じめじめした陽気が続く中、館内では原蚕種の種取り(交配作業)や夏の特別展の準備を行っています。 今回は、現役の蚕具から明治時代の古いものまで260点以上を展示。 図録編集作業も校了目前です。スタートま …
春蚕(交雑種)上蔟まで ダイジェスト
この間まで4齢だったカイコがいよいよ熟蚕(じゅくさん=糸を吐く準備が整ったカイコ)になりました。 展示室の仕事をしながらの5齢期の給桑作業は大変でしたが、この上蔟(じょうぞく)という工程は嬉しくて感慨 …
あたらしい蚕室づくり お引っ越しの巻
いよいよ蚕も4齢3日目になり、カイコを養うための蚕箔(さんぱく)数も倍、倍と増してきました。ついにお引っ越しです。 農学博士 関 宏夫 館長の指導の下、カイコの大量飼育トレーニングが今年も行われていま …
春蚕(交雑種)3齢まで ダイジェスト
5月21日に掃立てた交雑種(1万5千頭)の成長過程をまとめてみました。 他に原種10種類程度(種取り用)、天蚕(ヤママユガ)、小学校分譲用のカイコの飼育も行っていますので徐々にご紹介したいと思います♪ …
あたらしい蚕室づくり ネット張りと3齢蚕分譲の巻
いよいよ養蚕シーズン1回目の交雑種が3齢になりました。 そのタイミングで今日は伊那北小学校の2クラスへカイコの出前授業に行ってまいりました。 みなさん、わくわくしていてとってもキュート! 「くいしんぼ …
あたらしい蚕室づくり ビニールハウスの巻
今日は休館日。 朝7時から正午まで、ビニールハウス職人さんと一緒に職員総出で作業しました。 農学博士 関 宏夫館長が赴任されてから5年の間、館長と学芸員を中心としてカイコの大量飼育のトレーニングを …
中学生の職場体験 in 駒ヶ根シルクミュージアム
≪学芸員のしごと体験≫ 今週は地元の中学2年生が3名、職場体験で3日間来てくれました。 ちょうどミュージアムの中は力仕事がいっぱい。 ①特別展の撤収作業、②天蚕の飼育準備、③蚕室の清掃、④繭切り、⑤シ …
クワコ 桑園からシャーレへ
先週、敷地内の桑園で見つかった「クワコ」。みるみる大きく成長しています。 野生の蚕なので逃げるんです!!人間に飼いならされたおとなしい家蚕「カイコ」とはわけが違います。 ふだん逃げないカイコばかりを飼 …