おかいこ隊員の皆様へ <上蔟について> 市役所は昨日、博物館と公民館は本日上蔟いたしました。 おかいこ隊員の皆様の蚕もそろそろ上蔟できるのではないかと考えられます。 <桑が不足する場合について> ・上 …
最新情報一覧
【2025秋 おかいこ隊員の皆様へ】
ミニミニ養蚕の皆様へのお知らせ <給桑量について> ・カイコも随分成長したと思います。今回は500頭を目安にお願いする予定でしたが、かなり多くのカイコをお配りしてしまいました。皆様にはご理解を頂き飼育 …
【蚕に会いに来ませんか? ミニミニ養蚕の様子をみてみよう!】
ミニミニ養蚕の様子を、駒ヶ根市立博物館、駒ヶ根市役所1階市民ホール、東伊那公民館で展示しています! ※場所によって蚕をみられる時間、期間が異なりますのでご注意ください。 ぜひ蚕に会いに来てください!◎
【2025秋 ミニミニ養蚕用カイコの飼育状況】
本日、4眠になりました! 明日はついに、おかいこ隊員の皆様に蚕をお渡しさせていただきます…!
【2025秋 ミニミニ養蚕用カイコの飼育状況】
本日、4齢になりました!☆彡
【2025秋 ミニミニ養蚕用カイコの飼育状況】
本日、3齢になりました!◎ 黒い粉は「焼きぬか(もみ殻を燻炭にしたもの)」です。 眠中は乾燥していた方が上手に脱皮をすることができるので、当館では焼きぬかをふって乾燥させます。 (写真の焼きぬかは2眠 …
【2025秋 ミニミニ養蚕用カイコの飼育状況】
2025年8月21日、飼育開始、掃き立てを行いました! 無事に大きく育つよう、大切に飼育させていただきます!
地域の皆さんが担う「ミニミニ養蚕用カイコの飼育状況」の発信について。
HPではスタッフブログにて更新してまいります。 よろしくお願いいたします◎ ※ミニミニ養蚕とは カイコ、500頭~3000頭を ご家庭、またはグループで5齢期に育てていただき 繭をシルク …
【1〜5齢のカイコ展示中】
当館では、1〜5齢の飼育ステージの異なるカイコを展示室にて展示しております。 ぜひカイコを見にいらしてください!◎ ※飼育状況によっては全ての齢期が揃っていないこともございます ※写真は5齢の …
体験工房前のマネキンが衣装チェンジ!
大ぶりな柄がかわいい!◎
体験工房前のマネキンが夏らしい装いに!☆彡
体験工房前のマネキンが夏らしい装いに!☆彡
【季節のまゆクラフト かき氷屋さん】
駒ヶ根シルクミュージアム体験工房で、まゆ玉のかき氷屋さんをつくってみませんか? 料金:600円
「駒ヶ根シルクミュージアム 8月のイベント講座のご案内!」
8月は駒ヶ根シルクミュージアムでシルクについて、学んで体験しよう! 1、カイコについて知ろう!(1・8・15・29日) 2、真綿講座(3・11・23日) 3、駒ヶ根シルック講座(17日) お問合せ、ご …
【ミニミニ養蚕説明会&報告会】
「ミニミニ養蚕説明会」 お家や施設で「カイコ」の飼育をしてみませんか? カイコを飼育してみたい方に向けた説明会です! 日時:7月27日(日) 11時30分~12時30分 8月2日(土) …
【体験】 桑の葉染め・藍の生葉染め
季節限定、「染め」の体験メニューです! ご予約は駒ヶ根シルクミュージアムまで(0265−82−8381) ※準備の都合がございますので必ずご予約お願いいたします。 お待ちしております!◎